SSブログ

サフまで到達。 [Peugeot 504]

テールランプは置き換えではなくこのままで行くことにしました。
置き換えたほうが楽なんですけど・・・。
写真 2014-01-30 10 24 29-800.jpg
左はプロバンス。GAMMAはぼてっとしてる。
写真 2014-02-02 11 51 59-800.jpg
ランプ周り四方を掘り込んで最後に表面を整えます。
写真 2014-02-02 11 52 44-800.jpg
キットでは省略されているロールバーを適当に追加。
写真 2014-02-02 17 43 24-800.jpg
やっとサフまできました。

全く進んでません! [Peugeot 504]

504Safariですが全く進んでませぬ。

え~何処までやったかもうる覚えでして・・・・。
ブログを見返してみると・・・・、
こんな時、有用なのですね、ブログ。
ちゃんと更新していきましょう。
写真 2014-01-26 9 24 25-800.jpg
窓のバQパーツのフィッティングをもう一度やっています。
写真 2014-01-26 13 02 58-800.jpg
車高上げてしまった事もあるのですがエレールのように
タイヤハウスのの向こう側が丸見えなので、遮蔽板をつけておきました。
写真 2013-12-09 11 11 27-800.jpg
りア周りですがちょっとグテグテ&ゴチャゴチャ。
写真 2014-01-28 10 51 08-800.jpg
ライセンスプレートのモールド取って、テールランプはどうしようか思案中。
取って改めて作り直したほうが簡単なのですが、基本素組なので・・。
ボディーを#500のペーペーで一皮剥きました。
早くサフ吹きたいですね様子見のために。



Peugeot 504 開始。 [Peugeot 504]

写真 2013-12-01 8 07 03-800.jpg
三種の504です。
奥からレジンのクーペ GAMA製、同じくクーペのProvence製、
そして手前のメタルはSolid製の4枚(セダン)です。
三種ともRally仕様です。
クーペは1台はそのままRally仕様で組んで、もう一台は市販車仕様で組もうかと考えております。
で、今回は、
Peugeot 504 coupe '78 Safari 1/43 イタリアのGANNA製の1/43キットを組みます。
写真 2013-12-01 8 54 46-800.jpg
写真 2013-12-02 14 19 06-800.jpg
基本、素組で行きます。
Provenceと比べるとちょっとぐてぐてですがこれもKitの個性と言うことで・・・、
何とか形にしていきます。
この2台、同じクルマなのですが。
写真 2013-12-01 8 10 26-800.jpg
最初に車高確認等ですがRally仕様しかもSfariなので車高はかなり上げたいところです。
当初はボディーとシャシー間にワッシャーでも入れてと安易に考えていたのですが
どうもそれだと他の部分が具合が悪そうでしたので他の方法を検討。
写真 2013-12-07 9 26 32-800.jpg
で、何とか前後ともに2mm程車高上げたところです。
写真 2013-12-09 11 10 54-800.jpg
珍しく小物類まで仮組みしてみる。
当初、年内完成を目論んでいましたがこの時点で多分無理でしょう・・・・・・。
写真 2013-12-09 11 29 04-800.jpg




ランチャ フルビア 完成。 [Lancia_fulvia]

写真 2013-11-24 13 18 00-800.jpg
11月までの課題、完成しました。
かなりぎりぎりでしたね。
何時もの事ですが予定通りには進みませぬね。

一応、製作記なのでトピックスくらい記述しておかねば・・・・。
途中写真等無いんですが・・・。
写真 2013-11-17 7 41 32-800.jpg
写真 2013-11-17 9 48 29-800.jpg
ボディは塗装後、大体整えたところでウィンドバQを貼って行きますが
どうもきちきち&微妙に合わない、歪んでしまうので片側のサイドウインドは切り離して接着。
で、そのサイドウインドは大きくキズがはいっていたので塩ビ板で代用。
モールはサイドはキットのエッチングをそのまま貼り、前後はクレオス シルバーで塗装。
写真 2013-11-17 10 46 02-800.jpg
写真 2013-11-17 11 28 17-800.jpg
写真 2013-11-17 11 38 19-800.jpg
フロント、リアのモール類、灯火類を貼付!。
フロントライトはちょっと加工します。
塩ビ板にアートナイフで筋入れて、ポンチでくり貫きエッチングの上に貼り
合わせ目に黒テープを貼りました。
写真 2013-11-17 16 12 49-800.jpg
写真 2013-11-24 11 07 56-800.jpg
写真 2013-11-24 11 50 35-800.jpg
シャシー側も小物を取り付けて・・・、
何とか完成に持ち込みました。

反省点だらけですが
期日内に完成&
久々のメタルKit&
初Racing43完成なので結構満足してい

シャシー&小物作成。 [Lancia_fulvia]

ボディー乾燥中の間に、シャシー等に手を付けておきましょう。
写真 2013-10-04 10 14 58-800.jpg
ロールバーはこのままでは無理そうですね。
写真 2013-10-06 11 50 37-800.jpg
車軸&リアバルクを半田したついでにリアのボードの寸法足りないところを半田で延長。
写真 2013-10-11 10 31 16-800.jpg
写真 2013-10-11 11 55 26-800.jpg
写真 2013-10-11 14 32 12-800.jpg
小物ですが、先ずサイドミラーをパテの塊廃材から作成します。
ルームミラーも適当な物で作成。
マフラーは説明書には有るですが部品入ってませんでしたので、
これまた廃材のパテ塊及びパイプで作成。
写真 2013-10-21 8 55 53-800.jpg
リアナンバー及びメーターのデカールを適当な板に貼って
リキッドデカールフィルムを塗っておきます。
写真 2013-10-22 11 25 23-800.jpg
ボディーは約1週間ほど乾燥させた後、#2000ペーパーで研ぎ出し後、
ボンネット部分をグロスクリアー(クリアー+フラットベース)を吹いてます。
写真 2013-10-19 8 06 27-800.jpg
写真 2013-10-20 7 45 12-800.jpg
写真 2013-10-22 10 47 47-800.jpg




ボディー塗装 [Lancia_fulvia]

写真 2013-10-05 7 33 05-800.jpg
塗装の前にエッチング類の確認をしてみると・・・、
写真 2013-10-05 7 51 36-800.jpg
写真 2013-10-05 8 12 28-800.jpg
難儀しそうです。
サイドはこのまま素直には付かないな。
それ以前に、フロントとリアの窓枠はエッチングの
用意無いのですよ、これ!。
指示通り組むか、無視して他の方法で組むか、どうしょうか・・・・・。
写真 2013-10-08 10 59 58-800.jpg
とりあえずクレオスの赤
写真 2013-10-08 14 27 13-800.jpg
ボンネットをグロスブラックで塗装。
写真 2013-10-08 15 29 31-800.jpg
デカール貼りして、
クレオスの缶クリアー吹いてただ今乾燥中です。

下地処理及び車高調整 [Lancia_fulvia]

写真 2013-08-11 8 33 17-800.jpg
先ずはボディーから、軽くサフ吹いて確認。
写真 2013-08-18 17 04 19-800.jpg
大きな欠損等は有りませんが無数のスが・・・有ります。
写真 2013-08-23 9 51 14-800.jpg
写真 2013-08-24 8 02 37-800.jpg
溶きパテ、サフ、ペパー等の工程を数度行い下地処理完了とします。

次は車高調整。タイヤが太過ぎ。かなりホイールから飛び出ています。
写真 2013-09-27 11 47 59-800.jpg
丁度良い手持ちのタイヤも無いので、これを使います、切って!。
写真 2013-09-27 11 54 08-800.jpg
何とかなりました。
写真 2013-10-02 12 09 41-800.jpg
ボディーとシャシー合せてみると
前後とも後ろ寄り→もうちょっと前(車軸を前)
車高ちょっと低い→もうちょっと高く(車軸を下)
写真 2013-09-30 15 01 03-800.jpg
で、車軸を加工
コピー ~ 写真 2013-10-02 12 34 16-aa-800.jpg
写真 2013-10-04 9 57 19-800.jpg
タテ、ヨコ移動完了。

この位でいきましょう。

完成しました。A210 [ALPINE A210 '66Lemans]

いつも通り基本素組み!です。
が、ライト周りはレジンの塊が黄変して使えなく、識別灯等含め結局ノンオリジナル。
デカールも再塗装していますので最終的にはゼッケン以外はノンオリジナル。
付属していなかったルームミラー等を作成し、ただの棒のマフラーに真鍮パイプ付けて・・・・・、
でも、巣組み!です。
写真 2013-09-30 11 17 39-800.jpg
写真 2013-09-30 11 14 54-800.jpg
写真 2013-09-30 11 15 07-800.jpg
写真 2013-09-30 11 17 24-800.jpg
写真 2013-09-30 11 18 12-800.jpg
写真 2013-09-30 11 20 21-800.jpg
写真 2013-09-30 11 11 05-800.jpg
写真 2013-09-30 11 10 05-800.jpg

完成目前。 [ALPINE A210 '66Lemans]

今回は慎重に前回同様クレオスのクリアー(缶スプレー)を吹きました。
しかし!ゼッケン部分2箇所が浮いてきた・・・。
これデカールですね、今回はゼッケン以外はノンオリジナルでしてそこは大丈夫でしたので。
何とかリカバリできました。
軽く#2000ペーパーで研いでから何時ものタミヤの赤、白コンパウンドで仕上げとします。
写真 2013-09-18 15 47 00-800.jpg
窓枠等はクレオス シルバーで。
写真 2013-09-18 17 11 57-800.jpg
ヘッドライト及び補助灯はWAVEのH-EYESの4mmと3mmを裏にアルミテープを貼って使用。
写真 2013-09-27 15 06 22-800.jpg
で、自作バQのカバーを取り付け。
写真 2013-09-28 14 51 26-800.jpg
内装は色分けのみですが、メーターリングだけ追加しておきました。
写真 2013-09-07 8 13 20-800.jpg
その他、ルームーミラー、リアランプ、マフラーは先端部分に真鍮パイプを挿し
等小物パーツを作成して大体パーツが揃いました。
写真 2013-09-19 12 05 51-800.jpg
ウィンドウのバQ、ワイパーを貼って、ルーフの識別灯、フロントのポジションランプ?をこれまたH-EYESの1.5mmと1.2mmを使いました。
写真 2013-09-30 10 06 03-800.jpg
写真 2013-09-30 10 27 51-800.jpg


ボディー塗装・・・・その2 [ALPINE A210 '66Lemans]

クリアー吹き、慌ててやってしまいまして
結果これです。

image-20130904174000.png

image-20130904174027.png

乾燥後、リカバリ出来そうだったのですがなんか後で後悔しそうだったので
再塗装します。

image-20130904174100.png

image-20130904174127.png

image-20130904174148.png

image-20130904174308.png

一からやり直し、否!一工程 否!!2工程増えました。

デカール作って、

image-20130904174244.png

白デカール(ミラクルデカールの白)切り出して・・・透けるので2枚切り出し。

image-20130904174331.png

赤いラインはジャンクデカールから切り出し。
ゼッケンサークル&ラインは塗り分けの方が早かったか???。

image-20130904174408.png

やっと、元の位置に。
クリアー慎重にいきます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。